この時期でも楽しめる!6月アウトドア体験 in 熊本
梅雨シーズンでも楽しめるスポットや、6月ならではの自然の魅力をたっぷり詰め込んでいるので、週末のお出かけや旅行の参考にしてください♪
6月の熊本ってどんな時期?
6月の熊本は、雨が多い印象があるかもしれませんが、実は新緑が美しく、川や森がいちだんと生き生きとする季節。紫陽花やホタルなど、この時期ならではの自然も満喫できます。特に雨上がりの森や滝は絶景!ちょっとした工夫で、梅雨でもアウトドアを十分楽しむことができます。
1. ホタル観賞ナイトツアー(山鹿・菊池エリア)
6月中旬まで楽しめるホタル観賞は、熊本の初夏の風物詩。
山鹿市や菊池渓谷では、静かな川辺に無数のホタルが舞う幻想的な光景が広がります。地元ガイド付きのナイトツアーもあり、子連れファミリーやカップルに大人気。
たとえば、山鹿市の平山温泉郷や、菊池市の菊池渓谷が見どころです。
2. 雨でも楽しめる!グランピング体験(阿蘇・南小国)
6月のキャンプはちょっと不安…という方には、快適なグランピング施設がおすすめ!
雨の日もタープやドーム型テント、焚き火スペースが完備されたグランピングなら、自然と触れ合いながら安心して過ごせます。阿蘇エリアでは温泉付き施設も充実!
南小国町にある「星降る森のグランピング」や、阿蘇市の「阿蘇ファームヴィレッジ」が人気です。
3. 旬のフルーツ狩り体験(宇城市・氷川町)
6月の熊本では、ブルーベリーや梅、初夏の桃狩りがスタートします!
宇城市や氷川町では、雨でもハウス栽培されている農園が多く、天気に左右されずに楽しめるのが魅力。採れたてフルーツをその場で味わえるのも嬉しいポイント。
4. 梅雨でも爽快!SUP&カヌー体験(球磨川・緑川)
6月の水量が安定する時期にぴったりなのが、SUP(スタンドアップパドルボード)やカヌー体験。
球磨川や緑川では、初心者向けのアクティビティが充実しており、ガイド同行で安心して楽しめます。少しの雨ならむしろ涼しく、夏前の穴場アクティビティとして人気上昇中!
5. 紫陽花の名所でのんびりハイキング(美里町・南阿蘇)
6月といえば、紫陽花が見頃! 熊本県内にも色とりどりのあじさいが咲くスポットが多数あります。
自然豊かなルートをのんびり歩きながら写真撮影や森林浴を楽しめば、心もリフレッシュ。
美里町にある二俣橋あじさい公園や、南阿蘇村の白川水源などがこの時期おすすめの紫陽花スポットです。
まとめ:6月の熊本は“しっとり&アクティブ”がキーワード!
梅雨=外遊びNG、なんて思っていませんか?
熊本の6月は、「雨だからこそ美しい」「今しかできない」アウトドア体験が目白押し。防水ジャケットやレインブーツを用意して、ぜひこの時期ならではの自然を楽しんでみてください。