キャンプ飯レシピ特集|雨の日でも楽しめる熊本ごはん5選
キャンプ飯レシピ特集
☔ 雨の日でも楽しめる熊本ごはん5選
雨キャンプでも“美味しい時間”は妥協したくない!
熊本の恵みを活かした地元食材&郷土料理を、簡単アレンジでキャンプ飯に。
雨音を聞きながら、心も体もあったまるレシピをご紹介します。
① 阿蘇あか牛のホイル焼き|ごちそう系おつまみ
**阿蘇のブランド牛「あか牛」**をシンプルにホイル焼きで!
香ばしい肉の香りが、雨空にしみる極上のひと皿。
材料(2人分)
-
あか牛ステーキ用または焼肉用 200g
-
玉ねぎスライス 1/2個分
-
塩・黒こしょう 適量
-
オリーブオイル 少々
作り方
-
ホイルに玉ねぎ→肉を乗せて調味料をふる
-
包んでバーナーまたは焚き火台で15分ほど加熱
-
開いた瞬間の湯気と香りが最高!
② 南関あげの味噌スープ|あったか汁もの
熊本の名産「南関あげ」は保存が効いてキャンプにも◎
とろける食感と味噌の風味が体を温めてくれます。
材料(2人分)
-
南関あげ 1枚(食べやすくカット)
-
長ねぎ 1/3本
-
味噌 大さじ2
-
だしパック or 顆粒だし
作り方
-
鍋でだしを沸かし、具材を入れてひと煮立ち
-
味噌を溶かし入れて完成
☕ 雨の日の朝ごはんにもおすすめ!
③ 馬肉とピーマンのピリ辛炒め|スキレットで本格風
熊本といえば馬肉。焼き料理にすればキャンプでも気軽にご当地感!
材料(2人分)
-
馬肉(焼き用)150g
-
ピーマン 2個
-
焼き肉のたれ or ニンニク醤油 少々
作り方
-
スキレットで肉を炒め、色が変わったらピーマン追加
-
味付けしてさらに炒めて完成
🌶️ 食欲そそる香りで雨キャンプの気分もUP!
④ 高菜めしの焼きおにぎり|熊本風おにぎりアレンジ
ごはんに高菜を混ぜるだけで簡単熊本風。
表面をカリッと焼けば、香ばしさ満点!
材料(2人分)
-
ご飯 茶碗2杯
-
高菜漬け 大さじ2
-
ごま油 少々
-
醤油(仕上げ用)少々
作り方
-
ご飯に高菜を混ぜて握る
-
フライパンで焼き色をつける(両面)
-
仕上げに少し醤油を垂らすと◎
⑤ いきなり団子風ホットサンド|甘味でほっこり
熊本名物のいきなり団子を、ホットサンドメーカーでアレンジ!
材料(2個分)
-
薄切りさつまいも 4枚
-
あんこ(粒あん)大さじ2
-
食パン 2枚
-
バター 少々
作り方
-
食パンにさつまいも&あんこをはさむ
-
ホットサンドメーカーで焼く
-
カリッ、ホクッ、甘じょっぱい幸せ!
☕ 雨の日のおやつタイムにぴったり。
🌿 雨の日こそ、キャンプ飯の時間をゆっくりと
雨音をBGMに、焚き火やバーナーでじっくり料理。
いつもより少し手をかけたごはんが、旅の思い出を深めてくれます。
熊本の自然と食を味わい尽くす、雨の日のキャンプ飯。
ぜひお試しください!