コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

STAFF BLOG

記事: 雨の日こそフォトジェニック!幻想的な熊本の自然

雨の日こそフォトジェニック!幻想的な熊本の自然


雨の日こそフォトジェニック!幻想的な熊本の自然

晴れの日の観光も魅力的ですが、実は雨の日だからこそ出会える幻想的な風景が熊本にはあります。しっとりとした空気、濡れて色濃くなる緑、霧がかかる山々。梅雨時期や雨の日にしか味わえない“静かで美しい熊本”を探しに行ってみませんか?

■ 五家荘(ごかのしょう)|苔むす秘境で心洗われる

熊本県八代市の山深くにある「五家荘(ごかのしょう)」は、“熊本の奥座敷”とも呼ばれる秘境エリア。雨の日は苔や木々がしっとりと濡れて、緑の色が一層鮮やかに。
特に「梅の木轟(とどろ)の吊橋」や「せんだん轟の滝」では、雨によって水量が増し、より迫力ある風景に。カメラ好きにはたまらないスポットです。

  • 住所:熊本県八代市泉町

  • アクセス:熊本市内から車で約2時間

  • おすすめの持ち物:防水カメラ、滑りにくい靴、虫除けスプレー


■ 水前寺成趣園|雨と和傘が映える、熊本の歴史庭園

熊本市内にある「水前寺成趣園」は、江戸時代から続く大名庭園。雨の日は観光客も少なく、静かに庭園散策を楽しめる穴場スポットです。
和傘を片手に園内を歩けば、まるで映画のワンシーンのような風情ある写真が撮れること間違いなし。雨に濡れた苔や松の木、池に映る雨粒まで絵になります。

  • 住所:熊本県熊本市中央区水前寺公園8-1

  • 開園時間:8:30~17:00

  • ポイント:雨の日は「和装+傘」で写真映え度アップ!


■ 霧の阿蘇山|雨上がり限定の神秘的な風景に出会えるかも?

雨上がりの阿蘇では、カルデラの中に霧が立ち込め、まるで雲海のような幻想的な風景が広がることも。運が良ければ、霧の切れ間から草千里や外輪山が姿を見せる、息をのむような景色に出会えます。
特に「大観峰」は、早朝の雨上がりに行くと神秘的な絶景が期待できます。

  • 住所:阿蘇市内(大観峰展望所)

  • おすすめ時間帯:早朝 or 夕方前の雨上がり直後

  • 備考:天候チェックをしっかりと、視界不良時は無理をしないこと


雨の日は「しっとり美しい熊本」を写真に残そう

「せっかくの旅行なのに雨…」とがっかりする前に、ぜひカメラやスマホ片手に熊本の自然に出かけてみてください。
雨だからこそ見られる風景、雨だからこそ出会える静けさが、心に残る特別な思い出になるかもしれません。

Read more

この時期でも楽しめる!6月アウトドア体験 in 熊本

この時期でも楽しめる!6月アウトドア体験 in 熊本

  梅雨シーズンでも楽しめるスポットや、6月ならではの自然の魅力をたっぷり詰め込んでいるので、週末のお出かけや旅行の参考にしてください♪ 6月の熊本ってどんな時期? 6月の熊本は、雨が多い印象があるかもしれませんが、実は新緑が美しく、川や森がいちだんと生き生きとする季節。紫陽花やホタルなど、この時期ならではの自然も満喫できます。特に雨上がりの森や滝は絶景!ちょっとした工夫で、梅雨でもアウト...

もっと見る
アウトドアの服装どうする?濡れても困らないコーディネート術【雨の日・水辺でも快適】

アウトドアの服装どうする?濡れても困らないコーディネート術【雨の日・水辺でも快適】

アウトドアで突然の雨や水辺のアクティビティに対応できる服装、しっかり準備していますか?「服が濡れて冷えた…」「重たくなって動きづらい…」なんてことを避けるために、濡れても困らないアウトドアのコーディネート術を紹介します。 撥水性や速乾性を意識すれば、悪天候でも快適さは保てます!初心者でもすぐ実践できるコツをまとめました。 【目次】 濡れにくい・乾きやすい素材を選ぼう 雨や水辺でも快...

もっと見る

貸渡約款に同意する必要があります。 | Agreement to the Rental terms and conditions is required.

エラーが発生しました。しばらく待ってから再度チェックボックスにチェックを入れてください。